

レジェンド&バタフライのキャストが豪華俳優が出演❕
織田信長を演じる 木村拓哉と濃姫を演じる 綾瀬はるかステキね❕

レジェンド&バタフライのキャストが気になる❕
多くの有名人が出るんでしょ?
レジェンド&バタフライのキャストは?
レジェンド&バタフライにはすてきなキャストが❕
織田信長 | 木村拓哉 |
濃姫 | 綾瀬はるか |
明智光秀 | 宮沢氷魚 |
森蘭丸 | 市川染五郎 |
斎藤道山 | 北大路欣也 |
福富平太郎貞家 | 伊藤英明 |
各務野 | 中谷美紀 |
木下藤吉郎 | 音尾琢真 |
徳川家康 | 斎藤工 |
ジャパンプレミアが東京ガーデンシアターで開催された
2023年1月12日に『レジェンド&バタフライ』(1月27日公開)のジャパンプレミアが東京ガーデンシアターで開催されました。

登壇者も豪華❕
木村拓哉、綾瀬はるか、宮沢氷魚、市川染五郎、音尾琢真、伊藤英明、中谷美紀、大友啓史監督
ステージ上でのコメント

「ちょうど昨年のいまごろ、クランクアップさせていただいた。ついに皆さんに受け取っていただける機会を用意していただけたことに感謝しています」
「すごく個人的にも思い入れの深い作品になりましたので、頭から最後の瞬間までじっくりと味わっていただきたい。時代劇ではありますが、いまの皆さんに共通する深い、普遍的なものが描かれていると思う」
「この日が来るのをずっと待っていた。皆さんに“引き渡しの日”という感覚。僕らは作品を見送るので、皆さんが愛してくれればうれしい」
本作への愛情があふれるコメントですね。
ステージ上で木村拓哉がカリスマ性を絶賛される
共演者が、木村拓哉”織田信長”を絶賛❕
綾瀬はるか(役:濃姫、織田信長の妻)
生年月日 | 1985年3月24日 |
出身地 | 広島県広島市 |
所属事務所 | ホリプロ |
血液型 | B型 |
「濃姫は、姫でありながら男まさりで、武道や芸事など何事にも長けている聡明な女性なので、木村さん演じる信長様に負けないくらいの強いパワーで、立ち向かわなければいけないと思って臨みました」
木村拓哉から多くの刺激を受けた様子であったようですね。
木村拓哉からは、綾瀬はるかに対しては次のように称えています。

「濃姫に関する記述や資料が少ない中で、濃姫という存在を構築していかなければいけない。その作業のなかでベースになってくれたのが綾瀬はるかさん。その空間に濃姫という具現的な存在がいてくれたのですごく組み立てやすかった」
伊藤英明(役:濃姫の侍従、福富平太郎貞家)
生年月日 | 1975年8月3日 |
出身地 | 岐阜県岐阜市 |
所属事務所 | グランパパプロダクション |
血液型 | O型 |
「現場にいる木村さんは、信長そのもの。その場を支配するというか、リードする力がすごい。さっき幕があがる前に(宮沢)氷魚くんとも、木村さんのすごさについて話していた。木村さんと信長に共通するのは、愛情深いというところ」
「僕は岐阜出身で、信長も大好き。おべんちゃらを言うわけではないですけど、ナンバーワンの信長です」
木村拓哉についてまた作品のこととなると愛があふれトークが止まらなくなる一面もあったようです。
周囲も大笑いで会場を明るくしていたようですね。
宮沢氷魚(役:明智光秀)
生年月日 | 1994年4月24日 |
出身地 | アメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコで生まれる 東京都育ち |
所属事務所 | レプロエンタテインメント |
血液型 | O型 |
父親も有名な人
父親: 宮沢和史(元 THE BOOMのボーカル)
母親: 光岡ディオン(タレント、ラジオパーソナリティ)

宮沢氷魚のファースト写真集
とっても素敵で宮沢氷魚の魅力たっぷりな写真集ができましたね
「現場での立ち振舞や気遣いがすばらしくて、起きて木村さんに会いたくなる。早く現場に行きたくなると思ってしまうような座長でした」「そういう方が先頭に立つと、チーム全体が木村さんや綾瀬さんのためにいい作品にしたい、という方に向いて。本当に愛情深い方です」
木村拓哉への憧れもあらわれるのと同時に木村拓哉の座長ぶりについても感激したようでしたね。
中谷美紀(役:濃姫の筆頭侍女である各務野)
生年月日 | 1976年1月12日 |
出身地 | 東京都 |
所属事務所 | ジーアールプロモーション |
血液型 | A型 |
「まずは木村拓哉さんはユーモアあふれる楽しい方」と前置きしつつ「でもね、現場に参りますと横綱のような殺気、アドレナリンが殿から放出されて。現場に入ると怖くて誰も近寄れない。血生臭いんです。戦の香りがする。この綾瀬はるかさんさえ『殿(信長)がこわい』というくらい殺気立っていて、まさに、降霊していた」
木村拓哉の放つ殺気を感じ取っていたと語っていたそうです。
市川染五郎(役:森蘭丸)
「クランクインでは、撮影したのは予告編にも入っている殿から蘭丸が押し倒されるシーン。木村さんの後ろに炎が見えた。瞳の奥に炎がみえた。やっぱりすごいな、と思いましたし。信長が魔王になっていく感じをこの距離で気迫を感じてとても貴重でした」
音尾琢真(役:木下藤吉郎のちの豊臣秀吉)
「オファーを受けた心境について「木村さんが信長で私が秀吉…『いいんですか?』と二度見したんですけど、この場にたってみると本当だったんだな。と。ついさっきまでお風呂掃除をしていたんですけど…昼間とは別次元。この場につれてきてくださった信長さまに感謝しております」
うれしそうな笑顔を見せていたそうです。
「とにかく信長さま第一主義で盛り上げて、下のものには厳しく、信長さまにだけ優しく。とにかく気に入られるような感じでといきたいなと考えていたんですけど。現場にいくと木村さんが私の顔を見てニヤニヤされていて。もう気に入られている。よくみたら私が特殊メイクされてすごくタレ目になっていて。ありがたい感じがするなとハートに刺さり、それが秀吉の愛され方につながったのでは」
と自負していたそうです。
レジェンド&バタフライの原作はあるの?木村拓哉×綾瀬はるかどうなるのか?

豪華キャストは他にもいる
北大路欣也(役:斎藤道三)
斎藤道三は、美濃に住まう戦国大名で濃姫の父親です。下剋上を体現するすごい人物です。
音尾琢真(役:木下藤吉郎)
木下藤吉郎は、のちに豊臣秀吉となる戦国時代の三英傑の1人です。
農民出身であり、非常に明るく信長の下で数々の功績を残した人物です。
斎藤工(役:徳川家康)
徳川家康は、信長・秀吉と共に三英傑の1人です。 幼い頃、人質として織田家と今川家に閉じ込められていました。後に、豊臣秀吉から天下を奪還したことをきっかけに、戦国乱世を終わらせて江戸幕府を開きました。